9、10あたりはアニメドラマその他全部ひっくるめても最高のOPだと思うんです。
2008年07月28日
何度しつこいといわれても
9、10あたりはアニメドラマその他全部ひっくるめても最高のOPだと思うんです。
2008年07月21日
合唱団お江戸コラリアーず 第7回演奏会 the crossing 〜トホウモナイ デアイ〜
もう後ろから山脇さんを見るのに慣れてしまいましたが、
やはり山脇さんの指揮には想いが詰まってるなぁと想います。
僕に沢山の出会いを与えてくれたお江戸コラリアーず。
それは人だけにあらず、音だけにあらず。
やっぱり人が作る以上、あの頃の音はもう無いけれど。
あの頃の人達はまだ覚えていてくれて声をかけてくれて、
「歌おう」と「待ってるよ」と言ってくれました。
横浜で残された、限られた時間の中で。
まだあの音は僕の中にも流れているのかもしれません。
作者の言葉を借りると、僕はうたに渇きを感じているのかもしれません。
僕は何を求めてうたを歌って、何を得、何を失っているのか。
僕が本当に必要としているものはなんなのか。
いずれにせよ、僕に残された横浜での残り数ヶ月。
今まで僕が出会い、別れてきた沢山のもの。
納得のいく形で、答えを与えるのが今の自分には必要です。
そんな事を思いながら、今日はこのへんで。
やはり山脇さんの指揮には想いが詰まってるなぁと想います。
僕に沢山の出会いを与えてくれたお江戸コラリアーず。
それは人だけにあらず、音だけにあらず。
やっぱり人が作る以上、あの頃の音はもう無いけれど。
あの頃の人達はまだ覚えていてくれて声をかけてくれて、
「歌おう」と「待ってるよ」と言ってくれました。
横浜で残された、限られた時間の中で。
まだあの音は僕の中にも流れているのかもしれません。
作者の言葉を借りると、僕はうたに渇きを感じているのかもしれません。
僕は何を求めてうたを歌って、何を得、何を失っているのか。
僕が本当に必要としているものはなんなのか。
いずれにせよ、僕に残された横浜での残り数ヶ月。
今まで僕が出会い、別れてきた沢山のもの。
納得のいく形で、答えを与えるのが今の自分には必要です。
そんな事を思いながら、今日はこのへんで。
2008年07月18日
非日常
現実逃避したい訳じゃないけど、ON/OFFをハッキリしたい。
ひねり出せば時間も作れる…というか正直忙しい人から見たら
俺なんか忙しいのうちに入らないし、
そもそもアイデア待ちみたいなモンなんで、上手く行きゃ1日で終わるし(汗)
ですが僕はそんなに時間の制御が出来ないので…
せめて錆付いた機械に油を注す感覚で、ポイっと日常を飛び出したいですね。
ちょっといつもと違う事をした方がいいのかな。
ひねり出せば時間も作れる…というか正直忙しい人から見たら
俺なんか忙しいのうちに入らないし、
そもそもアイデア待ちみたいなモンなんで、上手く行きゃ1日で終わるし(汗)
ですが僕はそんなに時間の制御が出来ないので…
せめて錆付いた機械に油を注す感覚で、ポイっと日常を飛び出したいですね。
ちょっといつもと違う事をした方がいいのかな。
2008年07月17日
ゴッドタン キス我慢選手権
今TVでやってたけど劇団ひとりすげぇぇええええええええ!!!!!!!!
なかなか動画ないんだけど誰か持ってたら教えて
なかなか動画ないんだけど誰か持ってたら教えて
2008年07月16日
某掲示板よりiQの情報
1.0 DOHC VVT-i (1KR-FE 70PS)
iQ FF CVT \1,470,000
iQ "intelligent package" FF CVT \1,575,000
iQ "L package" FF CVT \1,543,500
iQ "L intelligent package" FF CVT \1,648,500
1.3 DOHC Dual VVT-i (1NR-FE 101PS)
iQ FF CVT \1,680,000
iQ "L package" FF CVT \1,785,000
iQ "Premium package" FF CVT \1,934,000
燃費
1.0 CVT 25.0km/L CO2 93g/km
1.0 "intellgent package" CVT 27.0km/L CO2 86g/km
1.3 CVT 26.0km/L CO2 89g/km
1NRにはアイドリングストップが標準装備なのでインテリジェントパッケージはなし
EBD付ABS&ブレーキアシスト,S-VSC,サイドターンランプ付電動格納式カラードドアミラー
オプティトロンメーター,テレスコピック機能付チルトステアリング
SRSエアバッグ(運転席/助手席),SRSサイド&カーテンエアバッグ
SRSリヤエアバッグ(後突),イルミネーテッドエントリーシステム
助手席バニティミラー,ファブリックシート表皮,オートエアコン
オーディオレス(4スピーカー)
(1.3Lのみ)
7速シーケンシャルシフトマチック,インテリジェントコントロールエアコンシステム,コンライト,雨滴感知式ワイパー
"intelligent package"
インテリジェントコントロールエアコンシステム,トヨタインテリジェントアイドリングストップシステム
"L package"
スマートエントリー&スタートシステム,エンジンイモビライザー,コンライト(1.0Lのみ)
専用上級ファブリックシート表皮,オーディオレス(6スピーカー)
"Premium package"
クルーズコントロール,本革巻ステアリング,本革巻シフトノブ
アルミホイール,専用フロントグリル,専用スエード調シート表皮,ディスチャージヘッドライト
さーてどこまで信じていい情報かな(笑)
iQ FF CVT \1,470,000
iQ "intelligent package" FF CVT \1,575,000
iQ "L package" FF CVT \1,543,500
iQ "L intelligent package" FF CVT \1,648,500
1.3 DOHC Dual VVT-i (1NR-FE 101PS)
iQ FF CVT \1,680,000
iQ "L package" FF CVT \1,785,000
iQ "Premium package" FF CVT \1,934,000
燃費
1.0 CVT 25.0km/L CO2 93g/km
1.0 "intellgent package" CVT 27.0km/L CO2 86g/km
1.3 CVT 26.0km/L CO2 89g/km
1NRにはアイドリングストップが標準装備なのでインテリジェントパッケージはなし
EBD付ABS&ブレーキアシスト,S-VSC,サイドターンランプ付電動格納式カラードドアミラー
オプティトロンメーター,テレスコピック機能付チルトステアリング
SRSエアバッグ(運転席/助手席),SRSサイド&カーテンエアバッグ
SRSリヤエアバッグ(後突),イルミネーテッドエントリーシステム
助手席バニティミラー,ファブリックシート表皮,オートエアコン
オーディオレス(4スピーカー)
(1.3Lのみ)
7速シーケンシャルシフトマチック,インテリジェントコントロールエアコンシステム,コンライト,雨滴感知式ワイパー
"intelligent package"
インテリジェントコントロールエアコンシステム,トヨタインテリジェントアイドリングストップシステム
"L package"
スマートエントリー&スタートシステム,エンジンイモビライザー,コンライト(1.0Lのみ)
専用上級ファブリックシート表皮,オーディオレス(6スピーカー)
"Premium package"
クルーズコントロール,本革巻ステアリング,本革巻シフトノブ
アルミホイール,専用フロントグリル,専用スエード調シート表皮,ディスチャージヘッドライト
さーてどこまで信じていい情報かな(笑)
2008年07月13日
メガウェブ & audi forum 東京
ガイド員いしいちゃん(笑)に色々教えてもらいながら、いろんな車を見てきました。
この前ディーラーに突撃した時には怖くて近寄れなかったLS600lhも乗ってみたけど、何あの後部座席!!
並の車の助手席より足元広いし、オール革張りだったりあらゆる方向にエアコンがあったり、贅の限りですわ。
あ、でもドアが重かった。VIPは自分でドア開けないからね(笑)
そして思った以上に評価が高かったのがオーリス。
先進的な内装、インパネ。ギリ3ナンバーとは言えやはり広い!
あとはこれがセダンだったらなぁと思うところ。
広いのは大いに結構なんだけど、セダンの「ジャストフィット」な一体感も素敵ですよね!
なによりデザインはセダンやクーペが好み。
とりあえずそのうちレンタカーか試乗してきたいと思います。オーリス。
この前ディーラーに突撃した時には怖くて近寄れなかったLS600lhも乗ってみたけど、何あの後部座席!!
並の車の助手席より足元広いし、オール革張りだったりあらゆる方向にエアコンがあったり、贅の限りですわ。
あ、でもドアが重かった。VIPは自分でドア開けないからね(笑)
そして思った以上に評価が高かったのがオーリス。
先進的な内装、インパネ。ギリ3ナンバーとは言えやはり広い!
あとはこれがセダンだったらなぁと思うところ。
広いのは大いに結構なんだけど、セダンの「ジャストフィット」な一体感も素敵ですよね!
なによりデザインはセダンやクーペが好み。
とりあえずそのうちレンタカーか試乗してきたいと思います。オーリス。
2008年07月11日
VELLFIRE "Royallounge" LE
もはや車じゃないだろ…
http://toyota.jp/customize/vellfire/royallounge/equipment.html
770万って。さすがにやりすぎではないかと思うんですけど…
http://toyota.jp/customize/vellfire/royallounge/equipment.html
770万って。さすがにやりすぎではないかと思うんですけど…
2008年07月08日
ウケ狙い? 「あると燃える恋愛の障害ランキング」
あると燃える恋愛の障害ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/017/love_obstacle/
思わず笑ってしまった…
@ 社内では付き合っていることを言えない
100
A 遠距離恋愛
79.4
B 両親に反対されている
74.7
C 相手に恋人がいる
60.0
D 相手がモテすぎる
57.1
E 門限が厳しい
39.4
F 恋敵が親友
35.9
G 生活時間が合わない
34.1
H 親子ほどの年齢差がある
28.2
I 親が決めた許婚がいる
24.1
昭和か!(タカトシ風)
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/017/love_obstacle/
思わず笑ってしまった…
@ 社内では付き合っていることを言えない
100
A 遠距離恋愛
79.4
B 両親に反対されている
74.7
C 相手に恋人がいる
60.0
D 相手がモテすぎる
57.1
E 門限が厳しい
39.4
F 恋敵が親友
35.9
G 生活時間が合わない
34.1
H 親子ほどの年齢差がある
28.2
I 親が決めた許婚がいる
24.1
昭和か!(タカトシ風)
2008年07月07日
洞爺湖サミット
今ちょうど特ダネで特集してる。
確かにすげー「エコ」「エコ」「エコ」で頑張ってますわ。
ただーし無駄というか、トータルで見た時にホントにエコか怪しいの多いよね。
会場はサミット終わったら取り壊し、バイオガソリンは横浜から運んでるらしいし。
「リサイクル」と一口に言っても、再資源化にかかるコスト(加工に必要なエネルギー的な意味で)って結構かかるものが多いんですよね。
机とかイスとかそのままヤフオクで売ってしまえばいいんですよ(笑)
メディア関係者にマイ箸を配ってみたり、団扇配ってみたり、エネループ配ってみたり、そこら辺は個人的には高評価ですね。
いちいち溶かして再加工とかそういうのよりそのまま使えるものが一番エコだと思いますです。
で、その日本の影響力はどうなのかというと… っていう事も紹介してましたね。
http://www.ft.com/cms/s/0/ae942cce-4962-11dd-9a5f-000077b07658.html
ちゃんと原文読んでませんが特ダネ曰くボコボコに言われてるみたいなんで英語アレルギー無い人はどうぞ。
確かにすげー「エコ」「エコ」「エコ」で頑張ってますわ。
ただーし無駄というか、トータルで見た時にホントにエコか怪しいの多いよね。
会場はサミット終わったら取り壊し、バイオガソリンは横浜から運んでるらしいし。
「リサイクル」と一口に言っても、再資源化にかかるコスト(加工に必要なエネルギー的な意味で)って結構かかるものが多いんですよね。
机とかイスとかそのままヤフオクで売ってしまえばいいんですよ(笑)
メディア関係者にマイ箸を配ってみたり、団扇配ってみたり、エネループ配ってみたり、そこら辺は個人的には高評価ですね。
いちいち溶かして再加工とかそういうのよりそのまま使えるものが一番エコだと思いますです。
で、その日本の影響力はどうなのかというと… っていう事も紹介してましたね。
http://www.ft.com/cms/s/0/ae942cce-4962-11dd-9a5f-000077b07658.html
ちゃんと原文読んでませんが特ダネ曰くボコボコに言われてるみたいなんで英語アレルギー無い人はどうぞ。
トヨタ プレミオ

今日は暑かったので涼みに行くつもりでディーラーへ(笑)
そんな訳で気になる車シリーズ、プレミオです。
ハッキリ言ってターゲットは僕の倍以上生きてる方々向けですね。
だって前から見たらクラウン、後ろから見たらレクサスLSでっせ。

しかししかし、僕は兄弟車のアリオンよりこっちが好きです(爆)
(アリオンは先代ならいいけど、現行のフロントは納得いかん…)
内装もカローラから+50万するだけあって豪華ですね。
なんと言っても後部座席リクライニングとメーターがオススメです。

ただし欠点として、先進装備が全然無いです。
カローラで同じ額出せばIPAとHDDナビ付けられます。
そして色が…黒か青が欲しいんだけどなぁ…
◎まとめ
同価格帯で考えたとき。
1.豪華さでは アクシオ(Luxel) < プレミオ
2.装備の充実さは アクシオ(X SPやG)+HDDナビ > プレミオ(笑)
3.スポーツ感は オーリス > アリオン > プレミオ
という事で上質感や見た目がどうしても譲れないという方意外は、
アクシオにオプションつけまくったり
オーリスやヴィッツRS乗ればいいんじゃないでしょうか。
あ、でもプリウスと比較したら俺はプレミオを選ぶかな。
2008年07月05日
2008年07月03日
す、スレイヤーズがやってる!!!
超なつかしぃぃぃぃぃいいいいいい!!!!!!
ドラグスレイーーブ!!!!!!
ドラグスレイーーブ!!!!!!